採用 / 活動情報NEWS

採用情報

2022.03.23event2021年度内定者×先輩社員 座談会

座談会

こんにちは。管理部で採用担当をしております、多田と申します。

現在、新卒採用を行っていることから、エントリーしていただいた方や、選考に進んでいただいている方にテコテックの雰囲気を少しでも感じていただけるよう、 今回は昨年開催した「内定者×先輩社員 座談会」の様子をお伝えします!

座談会は管理部2名のほか、新卒内定者4名と、新卒1年目の社員6名(全員エンジニア職)で行いました。

内定者から先輩社員へ様々な質問をしてもらいましたので
本記事では5つの質問について公開します。

■内定者Aさん:皆さんはコロナ禍に入社されたと思いますが、リモートワークで大変だったこと、良かったことをお伺いしたいです。

先輩社員A:出勤の際の移動時間がないので、その時間を業務に充て、退勤後、すぐに自分の好きなことができるのが良いです。

先輩社員B:対面の方が質問できますが、リモートワークでもすぐ通話ができるのでそこまで問題はないです。教育担当の方にいつでも質問できる環境になっています。

先輩社員C:Slack(社内で利用しているワークスペース)で通話できるので困っていることはないです。最初からフルリモートだったらきつかったと思いますが、始めの1カ月間は出社して、ある程度先輩社員とコミュニケーションをとっていたので、リモートに切り替わってからもやりやすかったです。


■内定者Bさん:入社前後のギャップがあれば、ポジティブなことでもネガティブなことでもお聞きしたいです。

先輩社員F:思っていた以上に周りの方々がすごく優しいです。もうちょっと放っておかれると思っていたのでポジティブなギャップでした。もちろん自分からも質問しにいきますが、周りの方々がものすごく気にかけてくださいました。思っていた以上に皆さんが良くしてくださりびっくりしています。

先輩社員E:私がテコテックに入社した理由は、裁量が大きそうで、風通しが良さそうだったからです。入社後もそのイメージは変わらず、特にギャップはないですね。

先輩社員C:思っていた以上に皆さん話をします。休憩時間に業務外の話もするので、色々な人の人柄を知ることができて面白いです。
大変なことといえば、自分は自社サービスを開発している部署なので、慣れないカスタマーサービスのような業務も行っています。ただ、自分が関わるサービスのお客様の声が直に聞けるので、開発にも役立っていると思います。

先輩社員B:和気あいあいというか、質問も凄くしやすいです。入社前は初めての会社なので身構えていたのですが、すごく良くしてもらっているなっていう良いギャップがありました。

先輩社員A:ギャップと言えるか分からないのですが、ほんとにスーツを着なくていいんだなっていうのは凄く安心しています(笑) 楽だし自由な雰囲気で良かったです。


■内定者Cさん:入社前後でどのように技術面の勉強をされましたか?

先輩社員A:今はJavaScriptという言語を使っていますが、わからないところは公式サイトを見たり、とにかく先輩に質問したりして解決するようにしています。

先輩社員B:業務時間中はネットで調べています。ただ、ネットだとどうしても情報がぶつ切りというか、流れに沿って分からないので本も使っています。PHPを始めたての頃は、流れを理解するために業務時間外に本を一冊読んでいました。PHP以外の言語でも初めて触るものは同じ方法で学んでいます。

先輩社員C:勉強は質問するのがやっぱり早いです。自分で何でもいいから一つ作ってみるというのもありかと思います

先輩社員D:僕はProgateやドットインストールを使っていました。プログラミング未経験の方の場合は自分で一から作るのは難しいと思うので、こういうプログラミング学習サービスから始めてみてもいいと思います。

先輩社員E:私は文系出身なのですが、入社後のプログラミング研修で結構基礎が固まったので、文系でもそんなに焦らずに安心していただければと思います。

先輩社員F:私は参考書を読んだり調べたりしても理解ができないことが多く、ひたすら質問をして教えてもらうのが早いと思いました。ひたすら人に聞いたり、ひたすらコードを見続けたりして慣れるのが良いのかなと思います。
みなさん優しく教えてくれるので、出社している時は席が近ければ知らない人でも聞くようにしていました


■内定者Dさん:皆さんが普段どういう風に過ごしているのか気になります。
ルーティーンのような業務の流れや、業務が終わった後どんな風に過ごされているのかをお聞きしたいです。

先輩社員F:業務の流れとしては、割り振られたタスクをひたすらこなしています。今は修正とテストがメインです。
業務後は気になったことや、その日に困ったことなどがあれば調べることもありますが、基本的にはゆっくり過ごしています。


先輩社員E:10時前後に始業して、19時くらいに上がっています。業務の流れは、午前中にタスクを確認して、そのタスクに従ってやります。業務後は大体お酒を飲んでいますね。

先輩社員D:9時~10時くらいに気が乗ってから始める感じで、お昼を大体14時頃にとり、19時頃に終わっています。終業後は、最近だと個人開発でWebアプリを作っています。

先輩社員C:僕は割と遅めで、11時ギリギリに始業して8時くらいに退勤が多いですね。昼ご飯は14時くらいです。終業後はオンラインゲームをやることが多くて、お酒を飲みながら友達とわいわいゲームをしています。

先輩社員B:業務が始まるのは大体9時半前後で、6時半から7時くらいに終わります。業務後は勉強する日は勉強して、ごろごろする日はごろごろするという風に分けています。PHPの勉強と副業にも興味があるので、最近はその勉強をしています。

先輩社員A:私はリモートの時は10時半くらいに起きて11時くらいから業務をして20時21時くらいに終業します。終業後はゆっくりお風呂に入るか、サウナに行ってリラックスして寝ています。オフィスの近くに清水湯という素敵なサウナがあるのでよく行っています。お風呂全体にアロマの香りがしておすすめです。


■内定者Aさん:お仕事をしていてやりがいや達成感を感じた瞬間、逆に大変だったことを教えていただきたいです。

先輩社員A:達成感を感じる瞬間は、何か1つの機能開発を任されて、それを自分で完成できたときです。大変だと感じる瞬間は、メジャーな言語や処理、ライブラリ等はネットで調べればすぐに出てくるんですけど、ニッチなことを調べるのはすごく大変です。

先輩社員B:やりがいを感じるのは、新しい機能を作ったときや、質問せずに自分の力だけで全部できたときです。
新しい案件に入ったばかりの頃、サービスの仕組みが全然分からず、まず何をしていいか分からない状況だったのが大変でした。自分で調べたり勉強したりしても分からないときは先輩に質問すれば教えてくれるので、そんなに心配しなくても大丈夫です。

先輩社員C:やりがいを感じるのは機能実装できた時です。しんどいことは、分からないことで詰まったり悩んだりするときですね。

先輩社員D:達成感は新機能を実装できた時に感じます。自分のコードがOKって言われると自信になります。大変だったのは最初全然コードが読めなかったことです。最近はバグ調査も行っており、解決方法が分からない状況が続くと大変だと感じます。

先輩社員E:私は未経験から始めたので、結構毎日毎日新しいことが出来るようになっていくんですよ。一個一個強くなっていく感覚っていうのは純粋に知的好奇心が刺激されて楽しいなと思います。私は大変なことはあまり思い当たらないです。納期前にトラブルがあるとちょっと精神的にくるくらいです。

先輩社員F:日々できないことばかりですけど、少しでも今までできなかったことができるようになったり、なにか実装できたりすると達成感を感じます。
大変なことは、全部です!(笑) でも思い詰めるような大変さではなく、困ったらみなさんに助けを求めれば大丈夫なのでなんとかなります。



座談会の内容は以上となります。
当社の雰囲気が少しでも伝われば幸いです!

終了後、内定者の皆さんがアンケートにこのような感想を書いてくれました。

「座談会中の雰囲気の温かさがとても印象的で、様々な不安が解消できました。」
「皆さんとても優しく良い人で、とても接しやすく、気兼ねなく質問することができました。取り繕った感じもせず、良い意味でギャップを感じました。」
「雰囲気の良さ、人柄の良さが印象に残っています。質問に丁寧に回答してくださり、感謝の気持ちで一杯です。」


当社 では、新卒・中途共に積極的に採用を行っています。

「まずはカジュアルに話を聞きたい」というエントリーも大歓迎ですので、
少しでもご興味を持っていただいた方は、ご連絡お待ちしております。

詳細はこちらからご覧ください。

■新卒採用-募集要項-

■中途採用-募集要項-