お客様とコミュニケーションを取りながら開発したい
これまでの経歴としては、まず大手SIerに派遣されてミドルウェアのサポートから始まり、その後システム開発に携わるようになりました。複数のクライアント先でさまざまな案件に関わりましたが、数年前まではソーシャルゲームが流行っていたということもあり、長い期間ゲーム開発案件で、エンジニアとしてアプリ側とサーバー側の両方を担当していました。
その後、担当した案件では10人くらいのメンバーのリーダーとなり、お客様との接点も増えていきました。それからは、エンジニアとしての開発だけでなく、プロジェクトマネージャー(PM)としてお客様とのコミュニケーションも中心となって行うようになり、システム開発における上流工程の楽しさややりがいを知るきっかけになりました。
テコテックに入る直前は、営業支援ソフトを販売しているパッケージ会社で、保守チームのリーダーとして業務を行っていました。開発職として入社しましたが、カスタマーサポートの経験もあったことから保守チームへの配属となりました。そこでのやりがいもあったものの、やはりお客様とコミュニケーションを取りながらシステム開発をしていきたいという気持ちが強くなったことで、転職を考えるようになりました。
面談や面接で希望が叶えられそうと感じた
これまでJavaやPHPでの開発経験が長かったので、それらの言語を用いた開発であれば早い段階で役に立てると思っていましたが、転職にあたり自分が一番大切にしたのは、お客様と近い距離で一緒にサービスを作ることが出来る環境があるかというところです。また、自由な社風の会社がいいなと思っていて、仕事の進め方や将来的なキャリア選択、プライベートとの両立など、選択肢があって柔軟性がある環境が自分に合った働き方かなと考えていました。
テコテックは、面談や面接を通して、自分を活かせる部分も感じましたし、自分の希望を一番叶えられそうだと感じて入社を決めました。
新しいもの、便利なもの、楽しそうなものは取り入れたい
今はPMとして複数の案件の全体管理をしたり、メンバーマネジメントを行っています。
ご相談があったタイミングである程度要件が決まっている場合は、お客様の要望を丁寧に聞いたうえで、資料を作成し、提案を行い、開発する内容が決まったら、チームメンバーをまとめて完成までコントロールしていくという流れで案件管理を行っています。
ただ、要件が決まっていないプロジェクトも沢山あるので、普段から、隙あらば新しいもの、便利なもの、楽しそうなものを技術的に取り入れられる方法はないかと考えていますね。
お客様やプロジェクト状況によっては使用技術など限定される場合もありますが、プライム案件などこちらにお任せいただけるときには、より新しいもの、使う人にとって便利なもの、コストを下げられるようなもの、などさまざまな角度から提案するようにしています。
また、仕様的に考慮が必要なところや漏れがないかなどは常に意識しています。UI/UXなど、利用者目線での改善提案を行うことも多いです。実際に使う人、使うシーンを具体的に想像して、システムとしての完成度や魅力を追求することを意識して、プロジェクト全体を見るようにしています。
エンジニアの働く環境をより快適に
今はエンジニア統括という役割も任せてもらっており、部署のエンジニアのスキル向上や、技術的な相談がしやすい環境作りを行っていますが、今後はより積極的に働きかけていきたいと思っています。例えば、スキル向上や知識習得のための勉強会を実施していますが、今後は私がいなくても自然と勉強会が開催されるような仕組みを作っていきたいですね。
技術面についても、小規模のプロジェクトで案件に関わる人数が少ないと、その中で解決できない問題が発生してしまうことがあるので、その際スムーズに解決できるフローを作ったり、よりエンジニアが開発に集中できるような環境整備に取り組んでいきたいと思っています。
それ以外にも、年々エンジニアが増えているので、より効率のよい形で各エンジニアのスキルやプロジェクト状況を把握できるよう整備をし、新規案件のアサイン検討やタレントマネジメントなども強化して行っていきたいです。
任せて大丈夫だという安心感のある仲間
どんな人がこれから活躍するかと考えた時に、今のテコテックは、明るいというか、コミュニケーション能力が高い人が多いかなとは思います。最近の面接でもそういうところを重視して採用に取り組んでいますね。
会社としては嬉しいことにいろいろな開発案件のご相談をいただき、どうしてもお客様とのコミュニケーションも得意とするPMが必要になってきています。エンジニアとしてずっと働きたいという人でも、「PMやマネージャーを目指していきたい」「上流工程に関わってキャリアを積んでいきたい」というキャリアビジョンを持っている人が結構合うかなと。そういう人が新たに入社して仲間になってもらうことが出来れば、個人の成長としても、会社全体の成長としてもプラスになるんじゃないかなと思っています。社内には色んな人がいますが、気質が似ている人は多いと思います。技術好きだったり、成長意欲が高かったり。あとは自分で考えて動く人が多いイメージです。チームメンバーも受け身ではなく、こちらから細かく伝えなくても動いてくれるので頼もしく思っています。
とにかく人を巻き込んで、自分だけじゃなく周りにも「こうやったらいいよ」みたいなアドバイスをすごいスピードでやってくれるメンバーは、この人に任せれば大丈夫だっていう安心感がありますね。今は、在宅勤務が多いので、コミュニケーションはオンラインが中心ですが活発にとれていると思います。私のチームメンバーも確認したいことがあればすぐにオンライン通話で連絡をくれて解決できるので、すごく良いことだと思っています。たまにメンバーが相談したい内容を長々頑張ってslackで文字を打ち込んでいると、“○○さんが入力しています”と表示されるので、「いいからハドルかけてきな」って言っています。
家族で過ごす時間を大切に
毎朝子供を保育園に送ってから、大体9時~9時半頃に始業して、子供が帰ってくる19時前くらいに終業しています。終業後は、家族で夕飯を食べたり、子どもをお風呂に入れたり一緒に遊んだり、ゆっくり過ごしています。週末は家族で出かけますね。最近行ったアスレチック施設には隣接している温泉もあり、家族で楽しむ場所としてすごく良くて、キャンプやBBQ場もあるようなので今度は泊まりで行きたいと思っています。
一日の流れ
- 9:30在宅勤務で業務開始1日のスケジュールを確認し、Slackの連絡に目を通しつつタスクの優先度を整理します。
- 10:00クライアントとのMTG進行中のプロジェクトの開発進捗状況の報告会へ参加し、スケジュールと進捗の共有を行います。
- 10:30各プロジェクト朝会毎日3~4個ほどのプロジェクトの朝会に参加。
メンバーの状況、作業予定、進捗などをヒアリングします。 - 12:00クライアントとのMTG開発進捗状況の報告を行いつつ、クライアントとリリースまでのタスクやスケジュールの共有を行います。
- 13:00昼休憩自宅で昼食をとり、近所の公園を散歩するなど軽く体を動かしてリフレッシュします。
- 14:00社内MTG同部署のマネージャー陣とミーティングを実施します。
プロジェクトの進捗や社員の状況、事業部内の相談事項などを話し合います。 - 15:00個人タスク対応各プロジェクトごとのタスク整理、成果物の確認、提案資料の作成、Slackの返信などの作業をします。
- 16:00クライアントとのMTGプロジェクトの仕様整理・調整等のミーティングをクライアントと行います。
- 17:00個人タスク対応各プロジェクトごとのタスク整理、成果物の確認、提案資料の作成、Slackの返信などの作業をします。
- 18:00終業準備1日の業務で抜け漏れがないかなどを確認し翌日に向けてタスクの整理をします。
各プロジェクトのSlackを見直し、状況に応じてメンバーへのフォローも行います。 - 19:00終業家族で夕飯を取り、子どもをお風呂に入れるなどゆっくり過ごします。